寒暖差はお肌の大敵

季節の変わり目に体調を崩したりお肌の調子が悪くなったりしたことがありますか。四季があることで1年間という時間の経過をまさに肌で感じられるわけですが、実はお肌にとって「寒暖差」「温度差」はとても負荷が高く、肌荒れを引き起こしてしまう可能性があるのです。
しかも寒暖差は季節の変わり目だけに注意すればよいわけではありません。一日の中での朝晩の気温差、盛夏・厳冬におけるエアコンの効いた室内と屋外の温度差もお肌にとっては非常に過酷な状況です。

寒暖差を意識して丁寧で優しいケアを

寒暖差が大きいと、自律神経のバランスが乱れてくしゃみや鼻炎といった症状が出ることがあります。「寒暖差アレルギー」と呼ばれていますが、肌ではバリア機能の低下という形で影響が出ることが多いようです
バリア機能が低下すると、肌内部の水分が逃げて乾燥したり肌が敏感になったりして肌荒れしやすい状態になってしまいます。秋から冬は気温低下により血行が悪くなり皮脂や汗の分泌が減少し、さらに湿度も低い状況になりますので、乾燥が進んでしまいかねません。
肌に不調を感じたら、バリア機能を強化することに重点を置いたスキンケアをしましょう。適切な洗顔で肌を清潔に保つこと、しっかりと保湿することが重要です。ゴシゴシ洗いが厳禁なのはもちろん、シャワーを顔に当てない、タオルでこすらない、きめの細かい泡でなでるように短時間の洗顔にするなど丁寧で優しい洗顔を心掛けましょう。乾燥を感じたらいつもよりもしっとりしたタイプの化粧水や保湿に重点を置いた美容液などを取り入れても良いですね。ただし肌荒れが起こってしまった場合には、新しいスキンケアアイテム自体が刺激となる可能性もありますので、様子を見て使用するようにしてください。
スキンケアに加えて、質の良い充分な睡眠、バランスの取れた適量の食事、程よい運動という基本的な生活習慣を正すことも心掛けましょう。身体が不調なのに肌だけがピカピカの絶好調にはなりえません。結局のところ、健康的な生活が美肌への近道なのです。

情報を上手に活用する

毎年10月から翌年3月まで、寒暖差による肌荒れ危険度を分かりやすく指数化した「寒暖差肌荒れ指数」や、乾燥による保湿対策の指標となる「うるおい指数」が日本気象協会により日々発表されています。「冷えるな」「乾燥しているな」という体感にプラスして、こういった専門家による客観的な指標も上手に活用してみてくださいね。

・・・

私たちサンワ・ウイングスでは、肌トラブルを防ぐ美容・スキンケアアイテムのOEM(受託製造)をいつでも承っております。小ロットのお申し込みも大歓迎です。規模に関わらず、全力でお客さまをサポートいたします。
ご相談やご不明点などはお気軽にお問い合わせください。