虫歯や歯周病が肌荒れを引き起こす!?

毎日スキンケアを頑張っていても、しつこい肌荒れがなかなか改善せず困ってしまったことはありませんか。その場合、顔の皮膚というミクロな視点だけでなく身体全体というマクロな視点からも肌荒れを考えてみましょう。
睡眠不足や食生活のバランスの悪さなどは肌荒れにつながりそうだとすぐに思いつきますが、思いがけないところでは口の中の環境もお肌に影響を与える可能性があるのです。

歯のメンテナンスと美肌の深い関係

行かなければと思いつつ、ついつい後回しにしてしまいがちな歯のメンテナンス。できれば定期的に歯科受診をして虫歯チェックや歯のお掃除をしてもらうのが理想ですが、目立った痛みなどがなければ歯医者に行かないという人も多いようです。
しかし口の中の環境は全身に大きな影響を及ぼします。
虫歯の痛みや歯の違和感は大きなストレスになり、自律神経やホルモンバランスを乱します。それだけでなく、虫歯や歯周病で噛む力が弱くなってしまうと咀嚼が不十分となり消化不良を起こしかねません。治療した歯の詰め物が金属だと、それが口内に溶け出し金属アレルギーを引き起こすこともあります。さらには虫歯や歯周病で歯茎がひどく炎症を起こし化膿してしまうと、その膿の毒素を排出しようとして口まわりに吹き出物が出ることもあるのです。
肌荒れの根本的な原因がお肌そのものにない場合は、いくらスキンケアしても改善の可能性は乏しくなってしまいます。今回お伝えしている口の中を含め、全身の調子が美肌と深くつながっていることを意識しましょう。

口中環境をよくするために

歯のメンテナンスを自分だけで完璧にやり切るのは困難です。実に8割以上の人に磨き残しが発生しているというデータもあります。単に歯磨き粉をつけて歯ブラシで漫然と歯を磨くだけでは効果的に歯垢を落とすのは難しいのが現実なのです。
そこでおすすめしたいのが、定期的な歯科受診です。不調の有無に関わらず、半年に一回程度歯のメンテナンスのために受診し、虫歯や歯周病があればその治療とスケーリング、ブラッシング指導などを受けましょう。
歯医者が好きな人はあまり多くないかもしれませんが、内科や外科のように「不調になった時に受診する」のではなく、美容院のように「定期的に行く」ところだと認識を変えてみてください。
生活習慣を整え、程よく運動し、定期的に歯科受診をすることは、遠いように思えて実は美肌への近道なのかもしれませんね。

・・・

私たちサンワ・ウイングスでは、スキンケア用品のOEM(受託製造)をいつでも承っております。小ロットのお申し込みも大歓迎です。規模に関わらず、全力でお客さまをサポートいたします。
ご相談やご不明点などはお気軽にお問い合わせください。
https://www.sanwa-c.co.jp/contact/